2023年04月11・聖ヶ丘二丁目・スミレ

デジカメ: ディジタル一眼 ニコン D7500 TAmRon 28-300mm (35mm換算 43-450mm) GPS付き 手持ちによる


写真 多数 枚。

解説は、畔上能力・菱山忠三郎・鳥居恒夫・西田尚道・新井二郎・石井英美: 山渓ポケット図鑑 春の花 夏の花 秋の花 1994 1995 による


最終更新日 :  2023.04.11


多摩市は午前晴れ、04.11 (火)

スミレ (菫)


スミレ科スミレ属
海岸から山地まで、日当たりのよい草地や道ばたなどでふつうに見られる多年草m、
葉が根元から立ち上がるようにのび、葉柄に広い翼があるのが特徴、長さは2-9cm、
ふつう長楕円状披針形で、先はまるい、花のあとでる葉は三角状で大きい
花期は4-5月、花は直径1-2.5cmで濃紫色だが、白い花もある


聖ヶ丘二丁目・周回道路の歩道植栽帯の中

聖ヶ丘中学校の北側歩道を歩いた
4/8 には反対側の北側で、スミレを見つけていた




上の写真のトリミング




上端に横断歩道が見えるが、桜ヶ丘公園西中央口


聖中の外囲いを、公園西中央口を右に曲がって、ギンランを探していて、またスミレを見つけた
しかし、よく見ると 「野地菫 (ノジスミレ) 」 らしい、葉が スミレ よりもずっと短い










ギンランを探し終えて、自宅へ戻る途中に、4/8 に見つけた側の歩道をまた歩いてみた
反対側の北側にわたって、左前方方向に、緩やかな登りだ


写真ではよく分からないが、左下にスミレが写っているはず

























































位置図







TETSU のホームページに戻る