写真 9 枚。
解説は、畔上能力・菱山忠三郎・鳥居恒夫・西田尚道・新井二郎・石井英美: 山渓ポケット図鑑 春の花 夏の花 秋の花 1994 1995 による
最終更新日 : 2025.02.28
多摩市は午前晴れ、02.28 (金)
ヤブツバキ (藪椿)
ツバキ科ツバキ属
日本の代表的な花木のひとつで、庭や公園などに広く植えられている、常緑高木
高さは5-15m、花期は2-4月、花は紅色で直径-6cmの杯状、花弁の基部と雄しべの下部はくっついていて、
散るときには一緒にポトッと落ちる、花には蜜が多く、メジロなどがよくやってくる
聖ヶ丘二丁目・西側斜面上
上の写真のトリミング
上の写真のトリミング
位置図