写真 11 枚。
解説は、高野伸二編、山渓カラー名鑑 日本の野鳥 山と渓谷社 1985 による
最終更新日 : 2025.03.10
多摩市は午前晴れ、03.09 (日)
メジロ (目白)
スズメ目メジロ科
L12cm、W18cm
黄緑色で目の周りが白いちいさな鳥、東アジアの温帯から亜熱帯に分布し、日本ではほぼ全国で留鳥として繁殖する
平地から山地までのいろいろな林に棲息するが、よく茂った常緑広葉樹林を最も好む
秋冬には木の実もよく食べ、木の花の蜜もよく吸う、
桜ヶ丘公園では、梅、桜、びわの花の蜜もよく吸う、柿の甘い実をよく食う
桜ヶ丘公園・こならの丘・北東
4-5羽いたか、ややピンクの梅の木に群がっていた
距離は 5mほどか
上の写真のトリミング
以下、トリミングしたもの
位置図