2025年03月30・聖ヶ丘二丁目・オナガ

デジカメ: ディジタル一眼 ニコン D5300 マメ28-300mm (35mm換算 43-450mm) 付き 手持ちによる


写真 5 枚。

解説は、高野伸二編、山渓カラー名鑑 日本の野鳥 山と渓谷社 1985 による


最終更新日 :  2025.03.30


多摩市は午前晴れたり曇ったり、03.30 (日)

オナガ (尾長)

L37 W41cm
スズメ目カラス科
頭が黒く、先の白い長い水色の尾を持った灰色っぽい鳥、留鳥として分布する
農山村、市街地などの人里と、その近くの明るい林に棲息する
繁殖期には数つがいが集まって比較的近い場所にまとまって巣を作る
「ゲーイ、ゲーイ」と鳴く


聖ヶ丘二丁目・北西斜面

数羽を見つけるが、早い動きでなかなか撮影できないが、1羽が比較的動かずに撮影できた
チラホラと咲いているのは ヤマザクラ


上の写真のトリミング






上の写真のトリミング


以下、トリミング