2009年9月4・ウォッチ・
蓼科山・草津本白根山登頂


デジカメ: ディジタル一眼 ニコン D90 18-200mm (35mmカメラ換算 28-300mm) 手持ちによる撮影

写真33枚。

アナログの方は重いので、やめた方がいいです。
ブロードバンドの方は気にならないスピードで開けます。

最終更新日 : 2009.09.12



蓼科山登頂

2009年9月27日(日)
午前5時39分、自宅発、自家用車で中央高速八王子ICから。
諏訪ICから下りて地図とカーナビでなんとか、上り口の大河原峠にたどり着く。



途中の塩沢?から見た、そば畑、稲、奥に、左から蓼科山2530m。横岳2472m?。


白樺湖。右奥が南から見た蓼科山


上り口の「大河原峠」、この看板の手前に数十台止められる駐車場所がある。


歩き始めて1時間10分、蓼科山が見え始めた。


最後の登りは、ガラガラ岩の急登。


中央に水色屋根の小屋が見える。小屋のところから、急登が始まる。
大河原峠は右の方らしいのだが、どこだか分からない。


ちょいと、一休み。夫婦。もちろん私は一人。


小屋のところをアップで。黄葉し始めた。


約十五分で頂上。2530m。山頂から十メートルほど下で、おにぎりの昼食を済ませた。


なかなか、遠くは見えない。


南側には、展望案内板が。


これが、案内板。


12:42ころ、山頂を出て、
さっきの小屋、蓼科山荘。山荘の先の黄土色は将軍平。


14:42ころ、出発点に戻る。下りに約2時間かかっている。14:56出発。
帰りは道を間違え、30分損をしたか。16:46、諏訪ICから入り、八ヶ岳PAで夕食。
釈迦堂PAで、三十分眠り、中央高速が大渋滞で、自宅へは 21:12、436.0km。


草津本白根山登頂

2009年10月11日(日)
午前4時26分、自宅発、自家用車で圏央道あきる野ICから関越道・藤岡JCT・上信越自動車道。
碓氷軽井沢ICから下りて地図とカーナビで、3つの有料道路を通って、なんとか、
上り口の草津白根レストハウス有料駐車場にたどり着く。9時09分、237.6km。
晴れの予報は、着いたころから、ガスり、寒い。
9:40 フリースの上から、ゴアテックスの雨具を着て、歩き始める。

浅間山が頂上を隠して見えていたのだが。7:54。
画像の下部は、不良だったので、カットした。


鬼押出展望台付近から、有料で600円、高いので入らなかった。




万座温泉の大駐車場の近く。


弓池。駐車場の道路をはさんで南側。


山道の一部、全部に木道が付いている訳ではないが。


樹氷が出来始めた。


強風の中を、寒さをこらえ、ゆっくり登っていく。




タバコの吸殻ではない。樹氷が強風で剥がれ落ちたもの。幅2cmほどか。


遊歩道の最高地点付近。


ここが、遊歩道の最高地点。山頂の三角点は、少し離れた場所にあるが、諦めた。


本白根山遊歩道の最高地点 2150m。倒れた看板を見える方向から。


逢ノ峰山頂の展望台、もちろん何も見えない。


逢ノ峰の下り。ほんの一時、駐車場が見えたのだが。
すぐガスが出て、見えなくなった。


湯釜まで約15分登ったが、何も見えず。


この下に湯釜があるらしいのだが。


草津へ下りる道の途中の展望台から、草津の温泉街をアップで。
このあたりは車は連なっていたが、渋滞というほどではない。


殺生河原か?




道を間違えて、大渋滞の草津を通って、長野原町に出てしまったら、偶然テレビで見ていた
「八ツ場ダム(やんばだむ)」の現場を通りかかったので、渋滞してノロノロ進む車から、撮影。


延々と一般道を通って、渋川伊香保ICから関越道に入ったが、大渋滞。
何度かSAとPAに入ったが、とうとう眠くなり、危ないので「嵐山PA」で、約三十分眠りった。19:55。
そしたら、結構流れていたので、そのまま圏央道あきる野IC 20:32 416kmまで 1300円。
自宅には 21:30、447.1kmだった。



TETSU のホームページに戻る