写真数33枚。
太枠の写真をクリックすると大きな画像が見られます。
アナログの方は重いので、やめた方がいいです。
ブロードバンドの方は気にならないスピードで開けます。
最終更新日 : 2010.07.04
アメリカ国立公園の旅・ダイジェスト
2010年6月17-30日、パック旅行で主なアメリカ国立公園を歩く旅に行ってきた。
幸いにして、半日のみ曇りだったが、ほかはほとんど快晴であった。
6/30の日本も晴れていた。
ワイオミング州イエローストーン国立公園入り口入ってすぐいきなり道路右脇の木に白頭鷲がとまっていた、
ラッキー、 Bald Eagle (アメリカの国鳥)

イエローストーンのアメリカバイソン American Bison、子供を道路から離れた側を歩かせ、保護している

イエローストーンの間欠泉 Old Faithful Geyser、65-100分おきに30-55mの高さに熱水を吹き上げる、
この場合も10分ほど予想時刻より遅かった
中央手前は American Bison

イエローストーンの Chromatic Pool

イエローストーンの Norris Geyser Basin の遠景、ロッキーの山並み

イエローストーンの灰色狼 Gray Wolf、約5mの距離から、家畜を襲うため絶滅させてしまったのを、
カナダから1995-1996年に67頭入れた

イエローストーンの黒熊 Black Bear、約50mの距離から

イエローストーンの黄色のカタクリ、Glacier Lily

イエローストーンの Yellowstone River のアーティスト・ポイントから Lower
Falls

イエローストーンの Yellowstone Lake の朝日

ワイオミング州グランドティトン国立公園、映画「シェーン」の舞台

人造湖に映るティトン山脈

グランドティトンの地リス、Richardson's Ground Squirrel?

グランドティトン、Snake River

ユタ州ザイオン国立公園

ザイオン国立公園

ユタ州ブライスキャニオン国立公園

ブライスキャニオン国立公園
-s1028.jpg)
ユタ州キャニオンランズ国立公園、Green River 側
キャニオンランズ国立公園、コロラド川上流側

ユタ州アーチーズ国立公園、デリケートアーチ

アリゾナ州ナバホ族自治区モニュメントバレー、両手の平

モニュメントバレー、ジョン・フォード・ポイントからの眺め、ジョン・フォードが気に入り、映画「駅馬車」の舞台となった

アリゾナ州ロウアー・アンテロープキャニオン、幅は1-3m程度、
洪水のたびごとに礫交じり土砂によって次第に削られて出来た
-s1028.jpg)
ロウアー・アンテロープキャニオン

アリゾナ州グランドキャニオン国立公園、南側一番東デザートビューより、
コロラド川の水面付近一番下は18億4千万年前の岩とのこと

グランドキャニオン国立公園、南側最西側 Hermits Rest? から日没前

グランドキャニオン国立公園、南側中央ヤヴァパイポイントから、日の出後

カリフォルニア州ヨセミテ国立公園、ヨセミテ滝、日にちは時差修正の際に間違えた、6/27である
-s1028.jpg)
ヨセミテ国立公園、ブライダルベール滝、左奥にハーフドーム

ヨセミテ国立公園、南側マリポサグローブのセコイア Tunnel Tree
-s1028.jpg)
ヨセミテ国立公園、ステラーカケス Steller's Jay、日にちは6/28である

ヨセミテ国立公園、ハーフドーム、花崗岩の塊
